よくある質問
1.枕について
-
整形外科枕ドクターズピローと整形外科枕は別の商品となります。
山田朱織枕研究所オンラインショップで販売している「整形外科枕ドクターズピロー」は高さ調整が40mm~90mmまでご自身で調節できるような仕様の枕となっております。
ご自身であわせるための説明書や、必要に応じて当社自動計測システムをご確認いただけます。
整形外科枕は対面での計測や購入時に身長体重などをお伺いすることを通じてお客様の枕の高さをスタッフ側が計測しお客様のお身体に合った枕の高さにお作り致します。
-
枕はどれでもいいというわけではなく、体にあった「正しい枕」を使う必要があります。 逆に、体に合わない枕を使っていると、朝起きると肩がこっている、頭痛がする、手がしびれるといった体の不調につながります。
また夜中に身体の下敷きになった肩が痛くて目が覚める、寝心地が悪くて枕を外す、うつぶせになったり、手を敷いたりして寝る......などの睡眠時のトラブルも不適切な枕が引き起こしている可能性もあります。
-
正しい枕はおもに以下の3つの条件を満たしているものです。
1. 自分だけのジャストサイズ
横になると首を休めることができますが、そのときに重要なのが枕の高さです。
私たちは、一人一人に最適な枕の高さがあることを経験と研究からつきとめました。
慎重に、正確に、ジャストサイズの枕を選ぶ必要があります。適合する高さは個人の体格によって変わってきます。
横向きの体制で寝た場合、上向きの体制で寝た場合、それぞれで首の骨や筋肉がリラックスできて、かつ寝るときに深い呼吸ができる姿勢から枕の高さを計測します。
横向きで寝る場合、額から鼻、顎、胸の真ん中までの一直線が寝具面と平行であるべきです。
そして上向きで寝る場合は、約15度前後の前傾がある状態のときに適合した高さになります。上向きの15度前後での前傾は頸椎椎間孔(神経の出口)が広がると同時に、気道が確保されるためです。
横向きでの計測と上向きでの計測結果で5mm程度の差がある方はいらっしゃいます。高さの条件は、3つの条件のなかでもとくに重要なので、できるだけその5mmの範囲におさまるジャストサイズの高さの枕を使ってください。
2. フラットな形状で、高さを維持する素材であること
自然な寝返りと首(頚椎)の安定は、枕の形状と素材で決まります。 形状は、寝返りを阻害しないための凸凹のないもの(フラットなもの)が良いです。
寝たときに頭が沈み込む素材や、仰向け時に顎が上がる形状では、睡眠時、 首に負担がかかります。
また、ジャストサイズの高さを保つ素材であることも正しい枕の鍵。ちなみに、当社の販売する「整形外科枕」では素材にウレタンを利用しています。
3. 自己メンテナンス
ジャストサイズでフラット構造の枕を入手したとしても、枕を使う人の体型や枕の状態は一定ではありません。
寝る人の体格変化や枕の形状変化に応じて、適宜見直していくことが必要です。
そのような変化に適宜対応するための定期的なメンテナンスが不可欠です。 また体重の増減(目安は5kg前後)、あるいは加齢による姿勢変化(いわゆる猫背など)に応じて、生涯、枕の高さを見直して再調整していく必要があります。
適宜素材の中身を見直し最適な高さの枕をご使用ください。
-
首のS字カーブを維持する枕やオーダーメイド枕がたくさん販売されています。
しかし、実は16号整形外科の枕外来での調べでは、症状が改善した枕の高さで寝た状態のレントゲン画像を確認すると、首の骨がストレートになっていることがわかります。 首の骨がストレートになることによって、骨と骨の間に余裕を持たせることができます。これは整形外科での治療のひとつである、首の牽引と通ずるものがあるのではないかと考えています。
立った状態や座った状態での首のS字カーブは頭の重さを支えるためのクッションの役割をはたしていると考えられますが、寝ている状態においては、クッションの機能は不要で、いかに休ませることができるかが重要です。
したがって、首のS字カーブを維持するというコンセプトは間違っているのです。ちなみに、寝た状態で首がストレートであるということから、ストレートネックでいいんですか?と聞かれることもあります。
そもそも、ストレートネックと肩こり等の症状との関連があるのかどうかは医学的には解明されていません。ストレートネックの方でも症状がない方はたくさんいらっしゃいます。
少なくとも、寝ている状態では頸椎はストレートであるべき、これが整形外科医山田朱織の結論です。
-
世の中には首の形にそった縦方向に凹凸の枕や、上向き、横向きで寝るのに最適といって売られている横方向に凹凸の枕など、たくさんの枕が販売されています。
しかし枕を考えるうえでは、静止状態を考えるのはもちろん重要ですが、同時に動いている状態(=寝返りをすること)についても考えるべきです。
寝返りは無意識で行われるべきであり、寝返りしていることを意識している時点で覚醒して(起きて)しまっています。 寝返りが楽にできる状態ではじめて、無意識のまま寝返りができるようになります。
無意識下での寝返りは、フラットな構造でしか実現はできません。寝返りの点で言えば、凹凸は寝返りを妨げるものでしかありません。
また、見た目がフラットであるだけでは駄目で、頭を置いた時にもフラットであり続ける硬さも重要なのです。 さらには見た目がフラットであり、かつある程度の硬さがあろうとも、内容物が偏ってしまうような枕では凹凸があるものと変わりません。
したがって、構造的にはフラットなシート状の構造でしか楽な寝返りは実現することができないと考えています。
-
睡眠姿勢を良くすることは、背骨(頚・腰も)に大変重要です。
枕の高さや寝具環境(敷物の硬さ等)によって症状がある場合もありますので、まずは正しい睡眠姿勢になっていただくことをお勧めします。
しかし、症状の原因は様々ですので枕だけで改善するとは言い切れません。 枕の高さや仕様、寝具環境の調整しても改善が進まない場合には、専門医のご受診が必要な場合もあります。
なお、当社製品は、当社代表取締役であり医師でもある山田朱織の姿勢研究に基づき、様々な症状の改善・緩和を目指して開発した製品ではありますが、頸部痛・腰痛などの症状改善を保証するものではありません。どうかご理解の上、ご購入をご検討ください。
-
整形外科枕・整形外科枕ドクターズピローの場合
お洗濯は外側の枕専用カバー、内側のインナーカバーのみ行えます。 本体が汗や匂い等で気になる場合には、直射日光を避け風通しの良い平らな場所に置いて下さい。
整形外科枕エアー・整形外科枕エアーDPーの場合
外側の枕専用カバー、内側のインナーカバーの洗濯はもちろん、エアー素材も洗濯が可能です。
エアー素材はシャワーや流水で汚れを洗い流してください。40℃程度の水温であればお湯洗いも可能です。また、中性もしくは弱アルカリ性の家庭用洗濯洗剤、食器洗い用液体洗剤は使用可能ですが、 シャワーや流水でのすすぎを数回繰り返すなど、十分に水洗いをして洗剤が繊維に残らないようにしてください。
洗った後は、表面を軽くたたいてよく水切りし、乾いた布で水分をふきとってください。水切り後は、日光があたらない、風通しの良いところで十分に陰干ししてください。
※エアー素材は、洗濯機をご使用いただけません。
-
外カバー、インナーカバーは屋外で干すことも可能です。
その他の枕素材に関しては直射日光にあてると黄変や物性劣化を起こす可能性がありますので、天日干しはお控えください。日光があたらない、風通しの良いところで十分に陰干ししてください。
-
整形外科枕専用枕カバー以外の枕カバーをご使用の場合には、寝心地や枕の高さに影響が出る場合がございます。
なるべく付属のカバーや別売している「整形外科枕専用枕カバー」、「整形外科枕ドクターズピロー専用枕カバー」をご使用いただくことを推奨いたします。
2.仕様や機能について
-
寝心地は、寝具や個人差などによって感じ方が異なるため一概には表記できませんが、
整形外科枕、整形外科枕ドクターズピローでは、比較的硬めのウレタンやポリエチレンシートを使っている枕のため、感触はかなり硬めです。整形外科枕エアー、整形外科枕エアーDPは、ポリプロピレンの繊維を固めたような素材(エアー素材)なので、反発力があり硬めの枕となります。
整形外科は、寝返りを重視するために、硬く、フラットな形状の枕ですので、初期において枕の高さが合っていない場合や、慣れるまでの期間、とにかく硬いという印象が続くお客様もいらっしゃいます。
必ずお身体に合った高さがお客様一人一人にございますので、適合した高さの枕で寝ると硬さを感じなくなるということがございます。また慣れて硬く感じなくなったというお客様もいらっしゃいます。
-
整形外科枕・整形外科枕ドクターズピローの場合
8枚のシートが入っていますが、「低反発ウレタンシート」「チップウレタンシート」「ポリエチレンシート」によって構成されています。全体としては硬い枕ですが、頭に接する部分については、「低反発ウレタンシート」により感触を和らげる仕様になっています。
こちらの画像は取扱説明書の一部で素材についてご説明をしたページとなります。
整形外科枕エアー・整形外科枕エアーDPーの場合
厚さやの違うエアー素材(ポリプロピレン)の積層構造の枕となっております。厚さに応じて硬さも違いがあるので、整形外科枕のように順序の入れ替えなどでも硬さの変更が行えるようになっております。また、ポリプロピレン繊維素材なので通気性も良い枕となっております。
こちらの画像は取扱説明書の一部で素材についてご説明をしたページとなります。
-
取扱説明書には身長・体重から「枕の高さの目安表」が掲載されています。
また、「枕の高さのチェック方法」についてもポイントを記しております。
さらに「自動計測システム」をご利用いただければ最適な枕の高さを算出することができます。ご安心ください。
-
5mm間隔で、4.0cm~9.0cmまで変更が可能です。
こちらの画像は整形外科枕ドクターズピロー取扱説明書の一部でどのようにシートを組み合わせるかをご説明したページとなります。
-
Mシートは、異なる素材を圧縮した素材になりますので最初から、緑や黄色、黒等の斑点が見られます。
品質上問題なく、シミやカビ等が発生したものではございませんのでご安心下さい。Mシートはチップウレタンという一度ウレタンを粉砕し、接着したものを使用しています。
そのような加工をすることで非常にしっかりした硬さのウレタンになります。また医療の現場で装具などによく使われる素材でその耐久性に定評があります。
こちらの画像はMシートの画像になります。
-
T5シートは低反発ウレタン素材となりますので、触ると多少のべたつき感・しっとり感を感じることがございます。 これはウレタン素材の特徴ですので、品質には全く問題はございません。あらかじめご了承ください。
-
原材料の関係で、お届け後すぐは素材(ウレタン)特有の匂いが残っている場合がありますが、風通しの良い場所で2-3日ほど陰干ししていただくと匂いは抜けて無くなります。
-
店舗販売においては、8割のお客様がワイドサイズをお選びになります。
ご体感いただくと広くてゆとりがある方がいいとお感じになるのかと思います。
一方、ネット販売においては、50㎝×25㎝の枕が売れ筋です。
ワイドサイズにつきましては、当店では「寝返りのしやすさ」が重要だと考えておりまして、お身体の大きな男性のお客様には大変ご好評いただいておりまして、おすすめしております。
女性の方もお選びになる方は多く、横に長いこともあり、安心感があるという評価をいただくことが多いです。
とはいえ、ワイドサイズではなくても寝返りが阻害される小ささとは考えておりませんので、こちらはお客様のお好みにてお選びいただければと思っております。
枕の大きさを気にせず、寝たいという方にはさらに大きい90㎝×30㎝のワイドロングサイズもございますので、こちらもおススメです。
-
枕カバーだけの違いでございます。中身については全く同じ仕様になっております。
-
本屋さんで売られている「整形外科医 山田朱織の枕 Doctor's Pillow」はあくまでお試し用の品質、価格の商品となります。
お客様自身で枕の高さを調節できるというコンセプトは同じですので、コンセプトを理解するという点において最初から整形外科枕ドクターズピローを手に取るのはちょっとというお客様にはお勧めをしております。
品質においては、本屋さんで売られている「整形外科医 山田朱織の枕 Doctor's Pillow」は海外製、大きさも幅が40cmで寝返りをするには少々足りませんが、これが書籍の大きさの限界とのことです。
また素材の厚みが重要ですが、商品別に個体差が大きいです。整形外科枕ドクターズピローは日本での組み立てを行っており、大きさも最低限寝返りに必要と考えられる50cmを確保しております。
1個1個丁寧に組み立てており素材の厚みも素材一つ一つ検品を通っております。
-
適切なご使用方法を守っていただくと、約2~3年はご使用いただけます。しかし、枕は消耗品です。素材劣化や、ご使用者様の体形変化、寝具環境の変化に合わせ適宜メンテナンスや必要に応じてお買い替えをしましょう。
3.布団・ベッドとの兼ね合いについて
-
寝返りのしやすさが最も重要なポイントです。
そのためには適度な硬さがあるマットレス・お布団をお勧めしております。柔らかすぎる寝具ですと、身体がくの字に曲がり、寝返り時の支点がなくなります。また身体全体が沈み込み身動きができなくなります。
逆に硬すぎる寝具では腰に圧力がかかり、背骨が反り返り緊張した状態になります。そのため、体が緊張して、熟睡できなくなります。
例えば、畳のお部屋に昔ながらの綿布団のような硬さで寝返りのしやすい寝具環境をお勧めしております。
ただし高さ調節が可能な枕でございますので、ある程度の硬さのあるマットレス・お布団であれば、枕の高さ調節で対応可能なことも多いです。
こちらの画像は取扱説明書の一部で寝具との兼ね合いによる枕の高さ調節についてご説明しております
4.発送について
-
環境に配慮しエコ包装を使用しています。
防水仕様の包装材を使用し、丁寧に梱包してお送りいたします。
下記画像のように梱包してお届けとなります。
枕には汚れ防止のため透明のフィルムで包んだ上で防水梱包しております。
-
環境への配慮及びお客様の個人情報保護の取り組みのため、「お買い上げ明細書のペーパーレス化」を実施させていただいています。当店よりメールにて送信致します「商品発送完了のお知らせ」を納品書としてご確認下さいますようお願い申し上げます。
-
ご注文いただきました製品は、通常「ご注文を確認した翌営業日」に出荷いたします。 定休日が木曜、日曜、祝日となっており、 該当日の前日のご注文は定休日を挟んで翌営業日発送となります。 営業日の午前11:00以前のご注文は前日のご注文として処理をいたしますので、午前11:00までのご注文は当日発送します。
- 翌日到着
- 宮城県、山形県、福島県、新潟県、長野県、山梨県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、富山県、石川県、福井県、愛知県、岐阜県、静岡県、三重県、大阪府、京都府、滋賀県、奈良県
- それ以外の地域は翌々日のお届け、離島等、一部例外地域についてはそれ以降のお届けとなります。
「整形外科しきふとん」、「整形外科かけふとん」商品に関してましては、布団工場から配送されますのでご注文いただいてから発送まで9日間程お時間がかかりますのでご了承ください。 ※銀行振込での決済の場合、ご注文日は当店にてお振込みを確認できた日となります。
5.返品返金について
-
下記URLページに手順記載がございますのでご確認ください。整形外科枕ドクターズピローの返品返金保証
-
お客様都合による返金・交換は致しかねます。あらかじめご了承の上、お買い求めください。 製品が到着しましたら、まずは「製品に不具合はないか」「ご注文内容とあっているか」をご確認ください。
返品は製品到着後、20日以内にお願いいたします。 「届いた製品に不具合が見つかった」、「注文した製品と違うものが届いた」などが発生した場合は、お早めに、メール(shohin@makura.co.jp)またはお電話(042-776-2025)、お問合せページよりご連絡ください。
不具合につきましては、ご指摘の個所を確認させていただき、早急に対応させていただきます。
6.サブスクについて
-
「整形外科枕エアーDP」という商品は対面で販売している商品「整形外科枕エアー」に当ショップやECモールで販売している「整形外科枕ドクターズピロー」の機能を盛り込んだ商品となります。高さ調整が40mm~90mmまでご自身で調節できるような仕様の枕となっております。ご自身で適合させるために説明書内での調整方法や、必要に応じて当社自動計測システム(年齢やご体格情報を元にお客様に合った枕高を算出するサービスです)をご利用いただけます。
ご相談はお電話でもメールでもご来店でも枕診断士がサポートします。ご来店は有効期限内(商品発送日から換算して2年間分の有効期限)に限り山田朱織枕研究所 東京渋谷支店、神奈川相模原本店にて来店サポートをお受けしております。
(有効期限内に当社指定の枕診断士が直接枕サポートを行った際には枕IDが発行され、有効期限内においてロロジー会員制度が付属いたします。)
「整形外科枕エアーDP(サブスク購入)」という商品は、「整形外科枕エアーDP」と基本的な商品仕様は同様のものとなりますが、サブスク購入していただくこちらの商品に関しては、対面での販売をしております「整形外科枕エアー」と同様に枕の来所サポートや、ロロジーオリジナル商品の割引購入などのサービスがご利用可能です。
ロロジー会員について詳しくははこちらをご覧ください。
ロロジー会員について
-
サブスク購入していたく商品に関しては、対面での販売をしております「整形外科枕エアー」と同様に枕の来所サポートや、ロロジーオリジナル商品の割引購入などのロロジー会員サービスがご利用可能です。
「整形外科枕エアーDP(サブスク購入)」を購入していただいた後に、店舗に来所していただくことで計測値に合わせて調整いただくことも可能です。
サブスク購入は商品代金を24ヶ月かけてお支払いいただくサービスですが24ヶ月以上のサブスク継続をすることによって、各種枕素材のご提供などの継続特典や継続期間に応じてロロジー会員サービスのご利用ができますので、より良く「整形外科枕エアーDP」を使用いただくのであればサブスク会員をご検討ください。
-
サブスク購入は商品代金を24ヶ月かけてお支払いいただくサービスです。一括購入の場合は商品代金55,000円をお支払いいただきます。
サブスク継続24ヶ月以内での解約の場合は、商品の返却もしくは残額をお支払いいただき枕を買い取っていただく選択肢がございます。枕の返却の場合においてもそれまでお支払いいただいたサブスク継続金額の返金はございません。 24ヶ月以上続けていただくことでサブスク継続特典などもご用意しております。
一括購入での場合は、通常の整形外科枕ドクターズピローと同じく150日間の返金保証サービスがございます。使用してみてどうしても会わなかったという場合においては全額返金させていただきます。
※但し、商品返送に関する送料に関してはお客様負担とさせていただいております。
※サブスクから一括購入への切り替えの場合は、たとえ返品返金対象期間だとしても対象外となりますのでご了承ください。
-
最低契約月数の制限はありません。 1ヶ月~解約が可能です。 ただし、お支払いいただいた金額の返金はございませんので、あらかじめご了承ください。
また、2年未満での解約の場合、枕の返却もしくは購入残額をお支払いいただき買取をしていただく必要がありますのでご注意ください。
サブスク解約時に枕をご返送する際にかかる送料・梱包資材は、お客さまご負担でお願いしております。
-
初回注文日(サブスク契約日)から1ヶ月毎にサブスクプランの注文が入るシステムとなります。
例:3月12日にサブスク契約を行った場合、4月12日が次回のサブスク契約更新日となります。
-
サブスク利用期間が2年未満の方はサブスクから一括購入への切り替えが可能です。
それまでお支払いいただいた金額は差し引き、差額分を店頭での現金・クレジットカードもしくはお振込みでのお支払いとなります。
切り替えをご希望の場合は一度当店までご連絡お願いいたします。
山田朱織枕研究所
TEL:042-776-2025
MAIL:shohin@makura.co.jp
営業時間9:00~18:00(日・木・祝日を除く)
-
サブスクはクレジットカードでのお支払いのみとなります。
-
翌月もしくは翌々月の引き落としが目安となります。
具体的な引き落とし日は、お客さまのご登録されているクレジットカード会社により異なりますので、お客様がご利用しているクレジットカード会社様へのお問合せをお願いいたします。
-
サブスク契約日を1ヶ月目とし、2回目決済から2ヶ月目、3ヶ月目とカウントされます。
例:2/15日にサブスク契約をした場合、その時点で1ヶ月目とカウントし、次回決済日は3/15日が決済日となり、2ヶ月目と続きます。
-
サブスク購入をする場合には会員登録が必須となります。
サブスク購入対象者に関しては特典として当社指定の商品を5%割引価格での購入が可能です。
-
ご購入者様がロロジー会員となり、枕の調整サポートが行えますので、複数人分でのご契約・ご購入となるとサポート時などにデータ保管などに不備が出てしまうことを防止するため、整形外科枕エアーDPのサブスクにおいては原則ご本人様の仕様に限ってのご契約・ご購入をお願いいたします。
その他、枕以外の商品とのサブスクであれば複数にわたってのご契約は問題ございません。
-
到着した商品がお申込の商品と異なる場合、また到着時に商品が破損していた場合は、初期不良交換を受け付けています。商品到着後7日以内まで受け付けていますので、お問い合わせをお願いいたします。
山田朱織枕研究所
TEL:042-776-2025
MAIL:shohin@makura.co.jp
営業時間9:00~18:00(日・木・祝日を除く)
-
速やかに利用可能なクレジットカードへの切り替えをお願いいたします。翌月の支払い期限までに更新されない場合は解約とさせていただき、サブスク継続期間が24ヶ月未満の場合は当社よりご連絡の上、枕の返却もしくは残りの残額をお支払いいただき、そのまま枕を使用する為の手続きを行っていただきます。サブスク継続期間が24ヶ月以上ご利用いただいている方は枕の返却はございません。
-
当ショップのマイページより、該当のサブスクプランの解約を行うか、当店までご連絡ください。
山田朱織枕研究所
TEL:042-776-2025
MAIL:shohin@makura.co.jp
営業時間9:00~18:00(日・木・祝日を除く)
【解約後の注意事項】
サブスク継続期間が2年未満の場合は2通りの選択肢がございます。
1.継続期間分料金を差し引いた分の枕代金をお支払いいただき、枕はそのまま手元に残していただくプラン
2.枕代金は支払わずに枕の返却を行うプラン
いずれも解約された時点で当社よりご連絡の上、ご希望のプランを選択していただきます。返却を希望される場合、返送用の連絡先をお送りいたしますので2週間以内にご返却ください。
なお、サブスク解約時に枕をご返送する際にかかる送料は、お客さまご負担でお願いしております。
※下記の場合は返品を受け付けることはできません。
ご返送いただく商品を紛失した場合、もしくはご返送いただく商品の一部が不足している場合。
この場合はサブスク継続期間分を差し引いた枕代金のお支払いをお願いいたします。
また、睡眠以外の目的での購入の場合(写真撮影や業務上でのご使用等)も返品することはできません。
また、2週間以内での返送が確認できない場合は再度ご連絡させていただきます。
それでもご返送いただけないようであれば、サブスク継続期間分を差し引いた枕代金のお支払いをお願いいたします。
-
サブスク継続期間が2年未満の場合は2通りの選択肢がございます。
1.継続期間分料金を差し引いた分の枕代金をお支払いいただき、枕はそのまま手元に残していただくプラン
2.残りの枕代金は支払わずに枕の返却を行うプラン
いずれも解約された時点で当社よりご連絡の上、ご希望のプランを選択していただきます。返却を希望される場合、返送用の連絡先をお送りいたしますのでご返却ください。2年以上サブスクプランを継続されていた方に関しては、枕返却の必要はございませんのでそのまま枕はご利用いただけます。
ただし、枕をご返送する際にかかる送料や梱包資材は、お客さまご負担でお願いしております。
-
サブスク解約時期によって変動いたします。
1~24ヶ月目での解約の場合、契約日から2年間(24ヶ月目)がロロジー会員期間となります。
25ヶ月目~48ヶ月目での解約の場合、契約日から4年(48ヶ月目)までがロロジー会員期間となります。
49ヶ月目~72ヶ月目での解約の場合、契約日から6年(72ヶ月目)までがロロジー会員期間となります。
24ヶ月を境に、解約する時期に応じて2年間分のロロジー会員期間が付与された状態となります。
ロロジー会員とは2年毎更新制の任意会員制度です。
解約をされた場合は通常のロロジー会員となりますので、2年以降も会員を続けたいという場合は会員更新が必要です。契約日から換算して最長6年間(2年ごとに4400円税込・任意)まで会員期間を付与することが可能です。
注意:解約日から2年分(24ヶ月)付与されるわけではございません。解約のタイミングによっては会員付与月数が変動します。
例:47ヶ月目での解約の場合は契約日から換算して48ヶ月分が付与されるので、付与される会員期間は1か月間となります。
※サブスク会員様においては会員更新や更新料金は頂かず、継続が続く限りロロジー会員制度をご利用いただくことができます。
ロロジー会員つきましては詳しくはこちらのページをご確認ください。
ロロジー会員について
-
可能です。一度解約した後でも再度契約頂くことで、サブスク購入が可能となります。
※現在使用している整形外科枕エアー・整形外科枕エアーDP枕を再契約いただいて使用するのではなく、新しい枕の購入という形になります。
-
サブスク解約時に枕をご返送する際にかかる送料・梱包資材は、お客さまご負担でお願いしております。
-
お客様で梱包資材のご用意をお願いしております。